こんばんは!
毎日うだるような暑さが続いていますね💦
本日は「熱中症の予防と対処法」について学ぶ熱中症対策学習会に参加してきました。
…が!
会場へ向かう途中、バイクで走っていたら突然の土砂降り!!☔⚡
頭のてっぺんから爪先までずぶ濡れで、一度自宅へ引き返す羽目に…😭
着替えて車で向かいましたが、服も下着も「布という布すべて濡れておりました」笑(いや、泣きたい…)
風邪ひきそうですし、皆さんも天候の急変には十分ご注意くださいね💦
そんなハプニングを乗り越え、20分ほど遅れての受講となりましたが、
とても有意義なお話を聞くことができました✨
特に、弁護士さんの講義はなかなか聞ける機会がないので、貴重な時間となりました。
🧠 学んだ大事なこと
• 喉が乾いていなくても、定期的に水分+塩分をとることが大事!
• 室内でも熱中症になる可能性がある!
• 初期症状に早く気づくこと、周囲で声を掛け合うことが命を守る!
• 「休ませるだけでは不十分」。その後亡くなるケースもあり、正しい対処が必要⚠️
この学びを、社員さんの健康管理にも活かしていきたいと思いました。
また機会があれば、ぜひ再受講したいです!
これからの暑さを安全に乗り切るためにも、日頃の備えと意識が何より大切。
自分自身はもちろん、大切な人の命を守るためにも、
皆さんもぜひ、体調と環境に気を配りながら無理なくお過ごしくださいね🍉🧂