株式会社 瀧野設備
防災士のひとりごと
本日は防災とボランティアの日
本日は1月17日。防災とボランティアの日です。1995(平成7)年1月17日午前5時46分、阪神・淡路大震災が発生。多数のボランティアが救援...
2023/01/17 09:23
災害時支援ボランティア 訓練2
こんにちは。本日は災害時支援ボランティアの訓練に参加させて頂きました。今回はAEDの訓練でした。AEDの訓練はもう何度もしており、普通、上級...
2023/01/15 10:16
新年のご挨拶
謹んで新春の祝詞を申し上げます。昨年は格別なご高配を賜り厚く御礼申し上げます。さて、弊社では1月5日より通常営業を行います。誠に勝手ながら、...
2023/01/01 08:00
2022年もありがとうございました
年末のご挨拶 平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。瀧野設備では年末の営業日を下記の通りとさせて頂きます。なお、...
2022/12/30 10:00
地域の防災訓練に参加して来ました。
2022年も残り1カ月。12月に入り寒くなりましたね。先日、学園西町の防災訓練に参加させて頂きました。小平消防署の隊員の皆様に、消化器の使い...
2022/12/01 10:36
災害時支援ボランティア
こんにちは😊最近は朝晩寒く日中は暖かい日もありますね。どうぞお身体に気をつけてお過ごし下さい。最近、【災害時支援ボランティア】に登録致しまし...
2022/11/26 13:10
避難所運営について学んできました。
近所の公民館で開催された避難所運営について考える講座に参加させて頂きました。全5回の開催、コロナ禍ですが全て出席する事が出来ました。大切な座...
2022/11/18 10:36
防災トイレフォーラム2022に参加いたしました。
被災経験をトイレ対策に活かす 9月1日は防災の日。学校では毎年、引き取り訓練があります。防災グッズの見直し等しましたか?私はタイトルにもある...
2022/09/02 10:59
小平市民の皆様へ。最新情報です。
国税庁を騙るショートメールにご注意ください 小平市内にお住いの方に国税庁を騙る不審なショートメールが届いています。 ■ショートメールの内容【...
2022/08/29 16:52
防災士フォローアップ研修
防災士フォローアップ研修会「首都直下地震に備える」 本日は、防災士フォローアップ研修に参加しました。zoomでの参加だったので、気軽に参加...
2022/08/27 13:13
|
前のページ
次のページ
|
Togglenavigation
トップページ
事業紹介・会社概要
採用情報を更新致しました。
blog